[行事]水辺保全活動リーダー養成研修(筑後版)第1回,終了!

午前7時,九大に集合したスタッフ6名(本当は7名のはずだったのですが約1名が・・・)は2台の車に乗り込み星野村へ.
午前9時少し前,星野村の会場に到着.前回の遠賀町での研修で要望の多かった机を一番に準備.続いてスケジュール,四択クイズの貼付け,受付の準備,観察会場の下見と手際よくこなし,9時半にほぼ完璧に準備完了.スタッフや講師陣で雑談ができるほど,余裕ある行動でした.
午前10時までに筑後地域を中心とした30名を超える参加者が星野村に集まりました.あきえさんからの配布物の説明,しゃちょうの気さくな挨拶の後,アイスブレイクへ.今回のアイスブレイクは,自己紹介ならぬ他己(「蛸」ではありません)紹介を行いました.他己紹介とは,まず,各グループ内の2人組が相手の名前や居住地,イベントに関連した内容をお互いに調査し,その後調査した相手のことをグループ内で紹介するというもの.自己紹介を一人一人回すだけではなかなか名前を覚えられない人でも,この方法によりスムーズにグループメンバーの事を覚えることができた様でした.
水辺講師,宇根さんと緒方さんより今回の観察のポイントについて簡単な説明を受けた後,田んぼと渓流の生き物観察へ.セジロウンカ,コモリグモ,ヤサガタアシナガグモ,トノサマガエル,アマガエル,アカハライモリ,カゲロウ,トビケラの仲間,ドンコ,ヨシノボリ等々,参加者,スタッフ共々皆童心に返り様々な水辺の生き物を探し出しました.

午後は緒方さんを中心とした座談会をこなし,その後,竹下さんによる危機管理講習.スズメバチに代表される危険生物や熱射病などの予防と対処法について勉強しました.
最後に,グループ毎に実習や講義を振り返りました.皆,充実した内容にかなり満足してくれた様でなによりでした.
【かんじ】