2005-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ビラ、もとい、ハガキ配り②

やっぱり盛り上がったハガキ配り2日目。これは楽しい!コミュニケーションの新しい喜びさえ感じる。 1日目と違ったこと。 純粋に配布量が増えた。 「写真展するんですね」と声をかけてくれた人1人。 「もう一枚いいですか」という人も数人いた。 今日は違…

ビラ、もとい、ハガキ配り

今朝、松尾紘一郎さんの写真展のアナウンスのためのビラ配りを行った。とはいえ、配ったのはビラではなくハガキである。 写真展のすばらしさを伝えるためには、やはり写真をカラーで印刷して配るのが最適だろうと考えた。そのための予算も確保した。しかし、…

この1、2週間の

スケジュールを確認します。 28日(水):佐藤、大分へ出張、夕方帰福。 29日(木):佐藤は午前か午後の数時間、糸島へ下見。 30日(金):朝、「写真展絵はがき」配布。佐藤は昼前から夕方まで、伊都キャンパスマスコミ内覧会のため糸島へ。 ※この29日〜30…

ヤマツツジプロジェクトに関する近況およびイベント情報【かんじ】

ヤマツツジプロジェクトからのお知らせです. 9月に入って研究室の元技官にご協力を頂き,第2回の苗のお引っ越し(植え替え)もすべて終了致しました.現在300〜400株程度が順調に育っています. 今春,数ミリ程度しかなかった小さなヤマツツジの苗が,草…

阿蘇研修【あきえ】

19、20日と阿蘇の草地を見学してきました。 何度も行ったことがあるのですが、実際に草地に足を踏みいれるのは今回が初めて。 遠くから見ると緑一辺倒の草地ですが、近づくといろんな花が咲いていました。 そんな草地も自然に出来たわけではなく、 自然の遷…

松尾紘一郎氏写真展【しゃちょう】

10/3(月)〜10/7(金)、松尾紘一郎氏の写真展を開催する予定である。 松尾さんは糸島の写真を撮り続けているプロの写真家だ。 私も写真好きな人間であるが、「風景」写真は本当に難しいと思う。松尾さんの写真は素晴らしい。 http://members2.jcom.home.ne…

赤米の色【しゃちょう】

夕日に映える赤米は最高です。 見る角度によって全然色が変わります。ところで、伊都キャンパスの田んぼはどうなっているでしょう。 草刈りに行かなければならないでしょうね。

絵本カーニバル

学会大会の運営で東奔西走していたところ、携帯電話がふるえる。相手の電話番号は登録されていない携帯電話。「誰だぁ〜この忙しいのにぃ〜」と通話ボタンを押すと聞き慣れた声。 「サトウくぅん。メグロですけど、いまいぃい?」 メグロ先生ではないか。 話…

学会のため別府に来ています【しゃちょう】

9月、10月は学会大会の時期である。 大学の授業がないのでこの時期をねらって大会を開催する学会が多い。当然、もう一つのピークは、やはり授業のない3月ということになる。9/7からとある学会大会のため別府に来ている。 学会というのは、お勉強の場であるが…

プライベート星野

1週間の疲れをとろうと、温泉に行くことに決めた。どうせ行くなら、と、星野村に行くことにした。 都市高速に乗り、九州自動車道をとばし、442から57を駆け上り星野村へ。10:00に家を出て11:00過ぎには星野村に着いた。 まずは、広内・上原の棚田へ。今日は…

阿蘇の視察日記③【しゃちょう】

内牧商店街活性化の取り組み 内牧商店街も例に漏れず、昔は左うちわで、現在は息も絶え絶えの町である。宿屋は、店が頑張っていないから人が訪れないという。店は、宿屋に魅力がないから人が訪れないという。日曜日には「お客が来ないから」といって店を閉め…

阿蘇の視察日記②【しゃちょう】

阿蘇市一の宮の商店街活性化の取り組み 阿蘇一の宮の中心部には阿蘇神社があって、当然、その門前町には商店街がある。以前は、毎日がお祭りのように、人でにぎわっていたのに、ここ10年間は全く人の行き来がなく、猫の1匹歩かないような商店街だったそうだ…

阿蘇の視察日記①【しゃちょう】

9月2日、阿蘇にグリーン・ツーリズムの視察へ。八女郡GT推進研究会の視察としてだ。視察内容は大きく3つ。 ①阿蘇地域振興デザインセンターの取り組み ②阿蘇市一の宮の商店街活性化の取り組み ③内牧商店街活性化の取り組み やっぱり、関係者の話を聞きなが…