活動

草刈り研修【ながせ】

18日はツツジ山の整備に行ってきました。 学部スタッフほぼ総出の7人体制! なので、レンタカーがVitzからイプサムに格上げになりました! 免許持ちのワタルさんとながせは、将来にむけてのお父さん研修も兼ねて(笑 右左折が若干大きくなるかな〜、くらいで…

九州大吟醸稲刈り会

こんにちは!環境創造舎の林です。秋の風物詩、稲刈りを楽しみませんか? ただ稲を刈るだけではつまらない。 ということでみんなで稲を刈りながら田んぼに文字を書きます! 去年の完成した文字の様子 ↓ http://d.hatena.ne.jp/denjisou/20071013稲刈りのあと…

流しそうめん【ながせ】

今日は夏の恒例イベントとなった「流しそうめん」を行ってきました。 普段の竹林の手入れを行うだけでなく、その竹を利用して流しそうめんをしよう!というもの。 そうめんのレーン(?)と箸と容器は手作り。 あとは流すのみ! 薬味として大葉、ショウガ、ミョ…

そうめん流し

環境創造舎に所属している農学部3年生の小早川です。 9月1日に九州大学伊都キャンパスで、流しそうめんを行います。 場所は、普段、僕達が森林保全のために竹きりを行っているところで、竹を伐りつつ、その伐った竹を利用して流しそうめんをやります。 気…

そうめん流し

環境創造舎に所属している農学部3年生の小早川です。 8月下旬に九州大学伊都キャンパスで、流しそうめんを行います。 場所は、普段、僕達が森林保全のために竹きりを行っているところで、竹を伐りつつ、その伐った竹を利用して流しそうめんをやります。 気…

九州大吟醸田植え2008【ながせ】

報告が遅くなりましたが、6月28日(土)に九州大吟醸の田植えを行ってきました。 当日は朝から土砂降り。朝の7時から連絡担当者の携帯は鳴りっぱなし(笑 スタッフから、参加者の皆さんから、現地から「本当にやるの?」のお問い合わせの嵐に、 「行くだけいき…

竹きり&ヤマツツジ植樹会を終えて 【なかむら】

ビッグニュースです! ヤマツツジがついに咲きました!! 環境創造舎によるヤマツツジ植樹は今から3年前の2005年に、「つつじ絵巻project」として始まりました。その前文がこれです↓ 里山が賑わう5月。 昔は、ヤマツツジが咲き乱れていました。 しかし、里…

野の花見会を終えて 【なかむら】

感想は、「やっぱり楽しかった!」です。でも、それだけではありません。 野の花見会には去年初めて参加しましたが、その時は、「春にはこんなにたくさんの花が咲いているんだ。気付かなかった・・・。」という感想でした。それからは、道ばたに咲いている花…

竹きり&ヤマツツジ植樹会

こんばんは。なかむらです。 昨日のブログはいいかんじですね! 活動内容が分かりやすいです。 みなさん、是非ご覧下さい。これは永久保存版ですよ。 そして、なにかの活動に参加してみませんか?書かれている通り、当然どなたでもウェルカムです。 さて、5…

竹きり&ヤマツツジ植樹会

こんにちは。なかむらです。 5月の竹きり&ヤマツツジ植樹会の真!日程が決まりましたのでもう一回お知らせします。 九大の伊都キャンパスの森には竹が生い茂り過ぎていて、他の木々の命を脅かしています。竹をばしばし倒して、ヤマツツジの咲く丘を再生さ…

竹きり&ヤマツツジ植樹会

こんにちは。なかむらです。 昨日、筍ご飯作りましたよ!まあまあな味でした。 昨日の参加者に渡したレシピですが、明らかにおかしなところがいくつかありましたね・・・。 インターネットから引っ張って来て、確かめていませんでした。すみません。 でも、…

たけのこ掘り 【なかむら】

こんにちは。なかむらです。 今日はたけのこ掘りの日でした。 13日に下見に行ったときには十分な数のたけのこが生えていましたが、今日は・・・ 大漁でした! 下見のときよりもさらにたくさん生えていました。 掘りまくりました。 大きく生えすぎたものは…

[学]みかんのお話【きたむら】

はじめて書きこみます。新メンバーのきたむらゆうこです。 谷本さん、せっかく指名してもらったのに遅くなってごめんなさい!谷本さんといえば…10日に行われた、記念すべき第一回田からさがしで「みかん学概論」という題で発表してくださいましたね! 1時間ち…

九州大吟醸お披露目会【ながせ】

(写真)九州大吟醸とエマ 今年はお披露目会はやらないの?という声に押され、 箱崎では久々となるお披露目会を実施しました。 昼の15時からテントを立て、通る人にとりあえずお声をおかけしていると、 意外や意外、皆さん止まっていただけるものです。 声をか…

九州大吟醸搾り会【ながせ】

今年も九州大吟醸の搾りが無事終了しました。 約1月前に仕込んだ醪(米・水・麹が固液混合の状態になっています)を袋に入れてその雫を集めます。 その雫の集まりが、「九州大吟醸・しずく搾り(青ボトル)」になる訳です。 タンクから醪を出すと、蔵中にお…

竹きり 【なかむら】

昨日の竹きりの報告をします。 朝起きると雪が降っていました・・・。 「今日はやめようかな」とほんの少ーし思いましたが、ちゃんと浜地酒造に行くことにしました。 しかし、浜地酒造についてから、雪は本降りになっていました・・・。 外に出られる状態で…

竹きり 【なかむら】

明後日は竹きりです! 参加費が無料になりました。是非参加して下さい。 - 竹きり● 日時: 2008年2月24日(日) 9:00〜15:40● 集合場所: 9:00 九州大学箱崎キャンパスの50周年記念講堂前 9:30 九州大学六本松キャンパス正門 10:1…

竹きり 【なかむら】

一週間後の竹きりの案内です↓ これをみてくれたみなさん、ぜひ参加してくださいね! 環境創造舎の活動のふたつ。 モウソウチクをきる。 そしてヤマツツジを植える。その昔、元岡の里山にはヤマツツジが咲いていたそう。 私たちはそれを見てみたいのです。 一…

 九州大吟醸仕込2008【ながせ】

九州大吟醸はおかげ様で4年目の仕込を迎えました。 仕込(仲添え)、麹作業に9名の学生が挑んできました。 偶然かはたまた必然か、みんな農学部。 つまり…共通言語「もやしもん」が通じる訳です。 ウィキペディアより「もやしもん」。ご参照あれ。 http://…

ヤマツツジは今。【ながせ】

2ヶ月ほど学祭委員会にレンタル移籍していました。ながせです。 9日(日)の竹きりイベントからついに創造舎に復活!! 今日はその様子をご報告します。 環境創造舎の主要な活動のひとつである、里山再生活動(仮称)。竹を切る→ヤマツツジを植える、木を…

保全活動−竹パウダーと竹チップ2−

久しぶり登場のしゃちょうです。 二日間、バリバリと竹切りました。 とんでもない量を切りました。 一人で切り続けました。 ちゃんと竹を切る技術があれば、普通の人の半分の力で切れます。 普通の人の半分の時間で切れます。 普通の人の2倍の時間働けます…

 保全活動 〜竹パウダーと竹チップ〜

どうも、なかえまです。今日は環境創造者の竹きり保全活動でした。今回はNPO法人タウン・コンパスさんとコラボし、切り出した竹を機械で竹パウダー・竹チップにしてしまうという、いつもとは全く違った竹きり保全活動でした。タウン・コンパスさんについ…

竹きり

なかむらです。 ではここで今日の竹きりの報告をします。 今日はなんと、隣の県の大学生が参加して下さいました。 立命館アジア太平洋大学(APU)の森下さんです。 九大のホームページを見ていて、たまたま環境創造舎の活動を見つけたそうです。 森下さんはA…

九州大吟醸稲刈り〜おにぎり編【しゃちょう】

みんながお絵かき稲刈りに精を出している間、スタッフは、ご飯を仕掛け、竹を切り出し… 稲刈りを終え、浜地酒造に帰ってきたときには、大型ガス炊飯器で2升のお米が炊きあがっていました。 実は、スタッフは自家用の小さな(3合炊き〜5合炊き)炊飯器を5…

九州大吟醸〜稲刈り・器編【にょっき】

ども。どうやらツナギが似合うらしいにょっきです。(実は自分でも似合うと思っているらしい) 稲刈りの日の朝、貸切のマイクロバスは超満員。にぎやかな笑い声が絶えぬまま、田んぼのある伊都キャンパスの麓、浜地酒造に着きました。 バスを降り、みんなで…

九州大吟醸稲刈り会 【ながせ】

田植えからはや3月半。(田植えの様子:http://d.hatena.ne.jp/denjisou/20070627) 今年もこの季節がやってきました。九州大吟醸稲刈り会! 本日20名の学生と教員が集まって、元岡にある大吟醸田んぼに行ってきました。 去年、突然の思いつきで始まった「…

九州大吟醸〜稲刈り・器編

ども。 どうやらツナギが似合うらしいにょっきです。(実は自分でも似合うと思っているらしい) 稲刈りの日の朝、貸切のマイクロバスは超満員。 にぎやかな笑い声が絶えぬまま、田んぼのある伊都キャンパスの麓、浜地酒造に着きました。 バスを降り、みんな…

そうめん流しレポ2 【ながせ】

ここ1週間は研究室へ日参中。夏休みもあとひと月、ながせです。 もうひと月?いや、まだひと月。 このあとも野外ライブ、マラソン、対馬カヤック、阿蘇合宿、九州1周計画などイベント目白押しです!! さてさて、そうめん流しレポ第2弾をお届けします。 …

 そうめん流し

大学院入試が終わりました。たちきです。さてさて、8月25日は環境創造舍納涼流しそうめん大会でした! いつもの竹林から、竹を切り出して、流し台、麺つゆカップ、お箸と必要なものはすべて竹で手づくり! 薬味は、直売所で購入! ソーメンの麺は、野球チ…

水と緑の里山探検隊2007

どうも、なかえまです。 昨日は約30名の子供たちとその親からなる里山探検隊が、伊都キャンパスの生物多様性保全ゾーンにていろいろな生き物たちとふれ合いました。 探検隊隊長であるしゃちょうからの最初のミッションは「トンボを3種類見つけよ!」とい…